2024年3月20日のリリース
営業支援
案件の検索条件保存
案件一覧に検索条件保存機能を追加しました。
「検索登録」から表示中の一覧画面に設定されている検索条件を保存できます。
登録した検索条件は「検索呼出」から呼び出せます。また、デフォルトに設定した検索条件は案件一覧を表示する際の初期検索条件として使用されます。
一覧画面の取得件数制限
営業支援の一覧画面に、取得件数の制限を追加しました。検索結果が設定された件数を超えた場合は警告メッセージが表示されます。
検索上限件数は、「管理」→「営業支援」→「パラメータ編集」から変更できます。
※「Accel-Mart Quick 営業支援管理者」ロールが必要です。
取引先別集計帳票
取引先単位での集計帳票出力機能を追加しました。
他の集計帳票と同様にデータレイアウト機能・帳票アップロード機能に対応しています。
名刺情報のインポート・エクスポート機能
名刺情報をExcelファイルでインポート・ エクスポートできる機能を追加しました。
本機能を利用して、営業支援機能の利用開始時に名刺情報をまとめて追加・移行できます。
名刺情報のインポート・エクスポートは、「管理」→「営業支援」→「インポート・エクスポート」→「名刺情報」から行えます。
※「Accel-Mart Quick 営業支援管理者」ロールが必要です。
活動実績のインポート・エクスポート機能
活動実績をExcelファイルでインポート・エクスポートできる機能を追加しました。
本機能を利用して、営業支援機能の利用開始時に活動実績情報をまとめて移行できます。
活動実績のインポート・エクスポートは、「管理」→「営業支援」→「インポート・エクスポート」→「活動実績」から行えます。
※「Accel-Mart Quick 営業支援管理者」ロールが必要です。
同一取引先名の取引先を登録可能に
取引先を登録する際に、登録済みの取引先と同一の取引先名でも登録できるようにしました。
なお、取引先・住所どちらも同一の取引先は登 録できません。
上記変更に伴い、以下の機能に住所の表示を追加しました。
- 取引先検索画面(WEBモバイル)
- 取引先インポート・エクスポート画面
- パーソンインポート・エクスポートのファイル
- 案件インポート・エクスポートのファイル
- 活動インポート・エクスポートのファイル
- パーソンのリスト出力のファイル
- リードのリスト出力/登録/更新のファイル
- 集計帳票の案件別、活動別、商品別データレイアウト(住所、郵便番号を追加)
取引先に紐づくデータの付け替え機能
取引先に紐づいている以下のデータを別の取引先に紐づけし直す機能を追加しました。
例えば、会社合併でデータを合併先の会社に紐づけし直したい場合にご利用いただけます。
- 自社担当者
- 案件(紐づく活動を含む)
- 取引先担当者(パーソン)
- 活動(活動先指定のみ)
- 添付ファイル
取引先に紐づくデータの付け替えは、「管理」→「営業支援」→「取引先付け替え」から行えます。
※「Accel-Mart Quick 営業支援管理者」ロールが必要です。
管理機能
パブリックグループ
組織とは別の公開グループであるパブリックグループを作成できるようになりました。
組織以外の単位でユーザをグループ化したい場合にご利用いただけます。
パブリックグループはワークフローの処理対象者や、Webデータベースの参照範囲として設定可能です。
パブリックグループはメニューの「管理」→「基本情報設定」→「パブリックグループ」から登録・更新できます。
※「Accel-Mart Quick システム管理者」ロールが必要です。
ノーコード開発機能
ワークフロー
ワークフローの「案件操作」画面に、案件終了処理・到達処理の業務ロジックで出力されたエラーログが表示されるようになりました。
運用中のワークフローでエラーが発生した際の原因究明にご活用いただけます。
図:「案件操作」からログを表示する
図:表示されるログの例
「案件操作」画面を表示するには、当該ワークフローの管理者権限、または、「Accel-Mart Quick ワークフロー管理者」ロールが必要です。
ワークフローの管理者権限について、詳しくは「参照者設定」を参照してください。
ローコード開発機能
業務ロジック作成機能
マッピング設定画面のUI改善
マッピング設定のダイアログで、入力側と出力側がそれぞれ別々にスクロール可能になりました。
これにより、入出力の要素数が多い場合でもマッピングがしやすくなりました。
マッピング関数を追加
オブジェクトのキー(プロパティ名)を変換する関数を追加しました。
例えば、スネークケース(example_key
など)からロワーキャメルケース(exampleKey
など)に変換できます。
図:スネークケースからロワーキャメルケースへの変換例
各マッピング関数の仕様については「マッピング関数一覧 - オブジェクト操作」を参照してください。