Accel-Mart Quickとは
Accel-Mart Quickは、ITベンダーの開発者ではなくユーザ企業のIT担当者が中心となって業務プロセスをデジタル化していくためのクラウド型の開発プラットフォームです。
Accel-Mart Quickでは、簡単に開発できるノーコードとより高度なシステムを開発できるローコードの2つの開発ツールが提供されています。要件や担当者の習熟度に応じてツールを使い分けることで、段階的なデジタル化が可能です。
Accel-Mart Quickで解決できる課題
Accel-Mart Quickを利用して業務プロセスをデジタル化することで、以下のような課題を解決できます。
- メールやチャットで業務を回していて、どの工程に(誰に)ボールがあるのかはっきりしない。特定の工程で業務が停滞しても作業者以外が気づけない。
- 規定のプロセスが守られず、属人的に業務が進められる部分がある。工程に漏れが発生するなど、作業者によって品質のバラツキが大きい。
- 工程ごとに個別のシステムが導入されているがシステム間が連携されておらず、システム間で転記(手動のデータコピー)を行う必要がある。
- システムごとにデータ が点在しており、業務プロセス全体に渡ったデータ分析ができない。データ分析ができないので、どこから業務を改善したらよいかわからない。
業務の見える化・標準化
Accel-Mart Quickのワークフロー機能を利用することで、業務がどこまで進んでいるかという進捗状況を関係者全員が簡単に確認できるようになります。業務の遅れを察知できるようになり、特定の工程で業務が停滞してしまうことを防ぎます。また、業務の進め方をシステムで制御し、規定のプロセスに従って進むように業務に統制をかけることが可能です。属人化される部分が減り、業務の品質が安定します。
上記を実現する仕組みについて説明していきます。
一般的にワークフローとは、業務の流れ、もしくはその流れをフローチャートなどの形式で図式化したものを指します。ここで言う業務の流れとは、稟議などの承認フローのように社内の意思決定のプロセスだけでなく、商品の受発注フローなど社外の関係者も含む実際の業務プロセスも対象とします。
Accel-Mart Quickのワークフロー機能では、このような業務の流れをシステム化・自動化します。1つの工程(タスク)が完了するごとに定義されたフローに従って自動で次のタスクを開始し、担当者に通知を送ります。担当者はAccel-Mart Quickにログインし、ポータルに表示されるタスク一覧から、画面の指示に従ってタスクを処理します。
定義さ れたフローに従って自動で業務が進められていくので、特定の業務の工程がスキップされるなどの業務の抜け漏れを防ぎます。各工程の処理についてもタスクの処理画面で行われる入力チェックにより、定められた手順に従って厳密に実施されるように制御することが可能です。また、タスクの担当者以外の業務の関係者もこれまでの処理の履歴や現在処理中のタスクをいつでも確認できるため、業務の停滞を防げます。
システム間の転記の削減
Accel-Mart Quickの外部システム連携機能を利用することで、分断された個別のシステムをシームレスに連携・統合することが可能です。
個別のシステム同士を連携するためのハブとしてAccel-Mart Quickを利用できます。ある個別システムで入力したデータはAccel-Mart Quickを通して別システムへ連携され、同じ情報を再度別システムへ入力する手間を省略できるようになります。例えば、電子サインのシステム上で締結された契約書のPDFを自動で文書管理システムへ格納するなどの連携処理を簡単に作成できます。
Accel-Mart Quickには、個別のシステムごとに分断された業務プロセスを統合するフロントシステムとしての側面もあります。複数の個別システムに散在するデータをAccel-Mart Quickに集約することで、ユーザは個別のシステムにログインすることなく、データの参照・加工ができるようになります。このようにAccel-Mart Quickをフロントシステムとして扱う ことで、基本的な定形業務についてはAccel-Mart Quick上の操作で完結できるようになります。
例えば、次のように社員の入社に関連する各手続きを各システムとの連携を含めて統合できます。
- 人事担当者が、採用管理システムの情報をもとにAccel-Mart Quick上で入社手続きのワークフローを申請する
- 対象の社員に自動で電子サインのシステムのメッセージが届く
- 電子サインのシステムで雇用契約を締結される
- ワークフローが自動で次のステップに進み、社内で利用する各システムのアカウントが払い出される
- 対象の社員へアカウント情報が自動送付される
Accel-Mart QuickはフロントシステムとiPaaS(Integration Platform as a Service)の2つの側面を兼ね備えているため、このようなシステム統合を単独のサービスとして実現することが可能です。
データ活用による業務改善
ワークフローのデータを活用し、業務全体のモニタリングと業務改善に向けた分析を行うことが可能です。
Accel-Mart Quick上のワークフローを通して蓄積された業務データはデータベースに保管されており、集計して一覧やグラフとして表示することが可能です。進捗や滞留など業務全体の状況を可視化し、リアルタイムに監視することが可能です。さらに、各工程の平均処理時間などを確認することで、業務のボトルネックを可視化できます。
また、蓄積されたデータを出力して外部の 分析サービスに取り込むことも可能です。
Accel-Mart Quickの特長
段階的なデジタル化
Accel-Mart Quickでは、プログラミングの知識なしで簡単に開発できるノーコードと一定のシステム開発知識がある開発者がより高度なシステムを高速に開発できるローコードの2つの開発ツールが提供されています。ノーコードとローコードをIT担当者のキャッチアップの状況に応じて使い分けることで、段階的に業務プロセスをデジタル化していくことが可能です。
ノーコード開発で実現可能なソリューション
Accel-Mart Quick上で完結するワークフローの開発が可能です。 業務フローの定義、および、ユーザが入力するフォーム(帳票)の作成はドラッグ&ドロップで簡単に行えます。 また、既存のExcel帳票がある場合は、そのまま取り込んでフォーム画面として使用することも可能です
ローコード開発で実現可能なソリューション
Accel-Mart Quickから他システムと連携するワークフローを作成できます。クラウドサービスと連携する部品をはじめ、様々な業務処理の部品が提供されているので、必要な部品を配置することで業務ロジックを作成できます。
また、より自由度が高い画面開発が可能になり、コンシューマ向けの申込みフォームなどのリッチな画面も作成できます。スマートフォン・タブレット等のマルチデバイスで動作するレスポンシブデザインにも対応可能です。
Accel-Mart Quickを使ってみる
トライアル・デモ
Accel-Mart Quickの各機能は1か月間の無料トライアル、または、オンラインデモサイトでお試しいただけます。
チュートリアル
チュートリアルでAccel-Mart Quickの各機能を使ってみましょう。
初めての方におすすめのチュートリアル
- ワークフローを申請・承認する
- ワークフローの基本操作である申請・承認を試してみましょう。
- 簡単なワークフローを作成する
- 承認経路(ルート)や申請画面(フォーム)を設定し、ワークフローを作成してみましょう。
- テンプレートを利用せずに簡単なフォームを作成する
- アイテムを自由に配置して申請フォームを作成してみましょう。
- 分岐を含むワークフローを作成する
- 設定したルールに基づいて承認経路が自動で分岐するワークフローを作成してみましょう。
- Webデータベースを作成する
- Webデータベース機能を使って備品管理のアプリケーションを作成してみましょう。
ドキュメント
ドキュメントでは、Accel-Mart Quickの各機能について体系的に学習できます。